-
花粉症で本当に大切なのは免疫力!
気候は三寒四温。寒暖を繰り返し、春に向かって変化をしていきます。 春が来るのはワクワクしますが、暖かくなったと思ったら急に寒くなったりして体温調整も難しいこの季節の変わり目は体調を崩しがち! 消費者庁のサイトにはこう書かれていました。 ... -
パーソナルトレーニングのススメ
目標が出来たのでいざトレーニングを始めようと思っても、運動経験もないし何からやっていいかわからない...ジムやYoutubeでやってはみたけど続かないし効果が出ない...など、せっかくやる気になっても目標達成までの道筋はなかなか見えづらいもの。 ... -
便秘になぜヨガが効くのか?
つらい便秘、悩まれてる方、特に女性に多いですよね。 先日パーソナルトレーニングに伺った方は、長年一週間に1回位しか排便がないというひどい便秘でしたが、もう慣れてしまい腹痛や苦しかったりしなくなってしまったそうです。 それでも体に老廃物... -
運動習慣を身につけて健康に!
コロナは「5類」に 長かったコロナ自粛生活。マスク生活を続けてこの4月で3年目に突入、私達の生活は大きく変わりました。不安の中手探りできましたが、いよいよ5/8からインフルエンザと同じ「5類」になります。 それってどう変わるの?といったと... -
コンディショニングのススメ
うちのフィットネスクラブにいらっしゃる会員さんはいろんなお体のお悩みをお持ちです。一番はダイエット目的、次に腰痛・膝痛を治したい。そしてだいたいの方は筋力不足を訴えます。筋肉さえ付けば悩みが解消できると多くの方が思っているのではないで... -
誰でも出来る!【ながら】体幹トレーニング
お正月も明けてあっという間にもう半月、忙しい日常の生活に戻ったのにぽっこりお腹はお正月休みのまま・・・なんて方も多いのでは? ちょっとサボると戻すのに時間がかかるのが筋肉なんですよね。特にお腹周りのインナーマッスルは、筋トレ初心者にはな... -
パワーヨガ〜その効果とおすすめのポーズを紹介〜
先日会員さんから「パワーヨガがどのようなヨガなのか?」質問されたので、普通のヨガとどう違うのか、その効果と簡単に出来るおすすめのポーズを紹介したいと思います。 パワーヨガの歴史と特徴 パワーヨガは昔からあるヨガの伝統的な流派かのよう... -
コロナの「健康二次被害」を防ごう
久しぶりの更新になりました。 東京都では「緊急事態宣言」が延長になり、ヨガのレッスンも4月末から引き続き感染拡大防止及び会場の確保が出来ないことからお休みさせていただきます。 今回自粛要請の内容が緩和されましたが、室外で行われているスポ... -
アフターコロナの新しい生活様式
ようやく東京都でも非常事態宣言が解除され、東京アラートも明日にでも解除、徐々に元の日常に戻っていくような・・・誰もが暗いトンネルから新しい出口の光を垣間見たと思います。しかしトンネルの入口と出口の景色は全然違うものだということを、受け... -
コロナ疲れのあなたに・・・
新型コロナウィルス拡大によるパンデミックが広がっています。こうした状況で何をしたらいいか?何をしてはいけないのか?状況が錯綜していて何を信じたらいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。 みんな長く続く闘いにみんな疲れてきています...
12