-
寒い冬を乗り切るためにヨーガを
冷え性の原因は血行不良 12月、いよいよ本格的に寒くなってきましたね。わたしも冷え性で何もしないと手足が冷えて寝れないので、レッグウォーマーなどあったかグッズは欠かせません。女性は冷え性の方は多いですよね。 冷え性とは簡単に言うと、手や... -
脚を3点縛って寝るだけ!〜まっすぐな美脚に〜
長年悩んでいた腰痛やO脚、実は骨盤の歪みが原因かも? 今回はヨガとは関係のないのですが、最近足がすらっときれいなお友達がこっそり教えてくれたお話です。 その方は20年間毎晩脚を3点縛って寝ているとのこと!どうやら昔テレビで某有名女優さんが紹... -
地球環境を身近なところから考えてみる
10月20日はリサイクルの日 今日10月20日はうちの娘の誕生日なんですが、実は「リサイクルの日」です。なんでも10(ひと回り)、20(ふた回り)の語呂合わせから名付けられたそうです。面白いですね!しかも1990年に日本リサイクルネットワーク会議により... -
知ってるようで知らない〜ココロとカラダの関係〜
緊張して失敗する私とストレスを力に出来る私 みなさんは緊張するとどうなりますか?心臓がドクドクして、手に汗を掻く?手・足や声までガクガク震えたり。 そういうときは、失敗したらどうしようと思えば思うほどだいたい失敗してきたような。 最近... -
ポッコリお腹が気になってきたあなたへ
薄着になる機会が増えて、見ないようにしていた下のお腹だけぽっこり出てる…と気づいてしまう季節です。ここ数年太ったからと諦めてしまう前に、もしかするとそのお腹、ただの皮下脂肪ではないかもしれませんよ! ポッコリお腹の原因は? そのポッコリお... -
夏バテに負けないカラダを作るために
いよいよ夏本番がやってくる! 各地で最速記録を更新する真夏日を記録した5月。集中豪雨や地震などの天災で洪水被害に見舞われた地域も出た6月。まだ衣替えも終わっていなかったとき汗だくで出勤して「夏ってこんな感じだったっけ…」とため息をついた方も... -
ヨガのバランスポーズでグラグラしないコツ
ヨガには“立ち木のポーズ”など片足で立ってバランスを取るポーズがいくつかあります。普段の生活ではしない動きでもあるので、グラグラしたり崩れてしまい難しいと思う方も多いのでは? しかしバランス感覚というのはもともとの運動センスではなく、ト... -
「私は体が堅いからヨガは向かない。」と思っている方へ
体が柔らかいからといってヨガが向いているわけじゃない 特に男性の方によく言われるのですが、「私は体が堅いからヨガは向かない。」 確かにネットのヨガのイメージは信じられないような柔軟なポーズを取る女性というかんじですよね。体が柔らか...