-
Trainer's Blog
日常生活の中にあるヨーガ② 〜アパリグラハ(不貪)〜
昨日、暦の上では立冬を迎えました。いよいよ冬がやってきましたね。 うちの学校がお休みの時、大掃除をしまして私は窓拭き担当だったのですが、寒くなり窓から入ってくる太陽の光が恋しい季節になりましたよね。 お掃除したらとても清々しい気分になり... -
Trainer's Blog
日常生活の中にあるヨーガ① 〜カルマ・ヨーガ〜
さてスポーツの秋、メジャーリーグ・ベースボールが盛り上がってますよね? 大谷翔平選手の所属するロサンゼルスドジャースが、ワールドシリーズ連覇に向けてブルージェイズと第6戦が今行われていました。2勝3敗となり、王手をかけられた試合、結果はど... -
Trainer's Blog
「ながらYOGA」のススメ
先日ネットのニュースで見たんですが、女優の高畑充希さん、最近公開された新海誠監督の映画「秒速5センチメートル」やNHKの朝ドラとと姉ちゃんに出てましたが、今妊娠中で毎朝「ゴキブリ体操」をしているそうです。 ゴキブリ体操ってすごい強烈なイメー... -
Trainer's Blog
スポーツの秋こそヨガ
さてスポーツの秋ですが、スポーツ庁が今週「令和6年度全国体力・運動能力調査」の結果を公表しました。子供の時学校でみなさまもやられましたでしょうか?握力や長座体前屈、反復横跳びなど筋力や柔軟性、持久力などを測定したあれですよね?雨が降って... -
Trainer's Blog
ぶりかえす痛みに・・・
年を重ねるごとにどこか痛くなる・・・ これまで検査をしても明らかな原因はなく手術するほどではない、いろんな病院をはしごしても原因がわからない、一時的にマッサージなどで改善してもすぐもとに戻ってしまう、そんな慢性痛。医者に行っても「年だ... -
Trainer's Blog
夏は意外と冷えている
連日の猛暑、いかがお過ごしですか? 暑い暑いと言いながらも、みなさま様々な工夫をされて過ごしているようですね。 携帯扇風機や冷えとりシートなど、便利グッズも色々売ってますし、ついつい冷たい飲み物やアイスなどに手が伸びたり・・・ それでも外に... -
Trainer's Blog
はやりの白湯活、やってみようかと
正直私は白湯活には消極的です。 最近流行っている「白湯」、最初コンビニでも売っているのを見たときはそこまでして飲むか?と思いましたが、美容意識の高い大学生の娘は好んで買っています。 昔娘が赤ちゃんだった時、ミルクを作った残りのお湯を白... -
Trainer's Blog
自然が私達に教えてくれるもの
今日は入学式が多かったようで、満開の桜をバックに写真を撮る親子連れをたくさん見かけました。今年は桜の開花がちょうど入学式に合わせたようで、ここ何年も早まっていたために写真を前撮りしていた私はとても羨ましかったです。 どうやら7年ぶりに平... -
Trainer's Blog
花粉症で本当に大切なのは免疫力!
気候は三寒四温。寒暖を繰り返し、春に向かって変化をしていきます。 春が来るのはワクワクしますが、暖かくなったと思ったら急に寒くなったりして体温調整も難しいこの季節の変わり目は体調を崩しがち! 消費者庁のサイトにはこう書かれていました。 ... -
Trainer's Blog
「徳を積む」とは?
まず、年明け早々に大きな地震を航空機の事故がありました。おめでとうとはとても言えないようなことが起きて、怖くて不安な時を過ごしている被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。一日でも早く穏やかに過ごせる日がくるのをただただお祈り...
